Railsアプリのjsのテストをしたい

Railsアプリでフロント側にカンタンなvue.jsの実装を追加した為、jsもテストすることに。 feature specを書く時に js: true を追加が必要になる。

feature "sample", js: true do
  background { visit "/sample" }

  scenario "アクセスできる" do
    expect(page).to have_content("ページタイトル")
  end
end

ローカルでrakeも通るようになり、いざPRを出したとことCIでテストが失敗する。

CIはCircle CIを使っていたが、CI上でphantom.jsのエラーが発生していた。

Cliver::Dependency::VersionMismatch:
       Could not find an executable 'phantomjs' that matched the requirements '~> 1.8', '>= 1.8.1'. Found versions were {"/usr/local/bin/phantomjs"=>"2.1.1"}.

circleci.ymlに記載されているdocer imageが circleci/ruby:2.3.6-node だった為、jsのテストが出来る状態でなかった。

ここを circleci/ruby:2.3.6-node-browsers に変更した。

jobs:
  test:
    docker:
      - image: circleci/ruby:2.3.6-node-browsers

circleci/ruby:2.4.1-nodeだとchromeとかxvfb入ってない

参照: circleci/ruby:2.4.1-node-browsersって何入ってるのか知りたかった

middlemanをv4にupdateした。

久しぶりにブログ書こうとして手元でまずmiddlemanが動かせなかったので諸々改修した。

その際にぶつかった問題について記録しておく。

今回のこのブログに使用しているmiddlemanのupdateのversionは 3.1.4 から 4.0.0 へのupdate。

主な改修範囲

  • middlemanは現時点で4.2.1まで出ているがとりあえず手元で安定して動かせるところまでversionを指定し直して、$ bundle update
gem "middleman", "~> 4.0.0"
gem "middleman-blog", "~> 4.0.2"
  • html5に対応する
#cofig.rb
set :haml, { :format => :html5 }
  • 各ブログ記事の拡張子は .markdown だったのを .html.markdown に変更
  • middleman-syntaxがv4に対応してなかったようなので、markdown engineを redcarpet から kramdown に変更。
#cofig.rb
set :markdown_engine, :kramdown
set :markdown, 'syntax_highlighter' => 'rouge',
    'syntax_highlighter_opts' => {
      'span' => {'disable' => true}
    }
  • code blockの記述について、Redcarpetのfenced_code_blocksからチルダ3つ ~~~ のLanguage of Code Blocks に変更

  • middleman-deployを 1.0.0 から 2.0.0.pre.alpha へupdate

gem 'middleman-deploy', '~> 2.0.0.pre.alpha'
  • middleman-deployのdeploy methodの指定について、 deploy から deploy_method に変更
#cofig.rb
activate :deploy do |deploy|
  deploy.deploy_method = :git
end

参考にしたURL:

石橋秀美の解剖図展「しろいはこ」がまもなく開催されます。

石橋秀美の解剖図展「しろいはこ」

既にtwitterやfacebookではご紹介していたのですが、まもなく開催ということで改めてご報告です。

石橋秀美さんの個展が11/10(月)より東京・銀座のspan art galleryにて開催されます。 このたび展示会のサイト制作に携わらせていただきました。 石橋さんは現在大阪を拠点にイラストレーター、写真のディレクターとして活動されています。 ストイックでエロティックでグロテスクな素晴らしい絵を描いておられます。

個展の情報はサイトの他、10/27発売のアトリエサードの雑誌にて掲載されています(11/7現在、amazon在庫切れしてる…)。

石橋秀美の解剖図展「しろいはこ」にご興味のある方、ぜひ展示会へ足をお運びくださると嬉しいです。

MakersHubの名刺をデザインしました。

Wide Angle

ご縁があって MakersHubさんの名刺デザインを制作させていただきました。
MakersHubは、電子工作好きな方におすすめしたいニッチな面白いサービスです。
登録すると個人のページ(ユニークURL)が生成され、作品を投稿することで、 自然と自分のものづくりポートフォリオができていきます。

Close Up Front

表面はサービスのロゴ等の他、電子工作をイメージできるよう、背景にサービスのツールアイコンをモチーフにしたモノグラムのパターンを配置しました。

Close Up Back

ユニークURLをプライベート名刺などに書いてもらえるようになりたいという夢があるということで、
裏面にはメールアドレス欄や電話番号と共に、
サービスのメインモチーフであるひらめきアイコンとともにURLの欄を設けています。

MakersHubに興味が出た方、ぜひ'https://makershub.jp/'にアクセスしてみてくださいね!

pplogのAlfred Workflowを作った

Alfredからpplogに飛ぶWorkflowを作ってみた。

お昼休みを使ってサクっと作ってみた。 ただのOpen URLだから大したもんではないけど自分の為に。

↓ ダウンロードはこちらから。

アイコン使わせていただいたのですが事後報告ですみません…。

追記:簡単に動かす為に、ホットキーを割り当ててv2になりました。option+command+pでいけます。